エナメル質の部分がむし歯になっている
虫歯だけをとり、コンポジッとレジンで治療します。
むし歯は、歯質、細菌、食べ物の3つの要素に加えて時間の経過が原因だと言われております。菌の塊である歯垢に含まれているむし歯の原因菌が糖分やタンパク質を分解いたします。それによって排出される酸などが、歯のエナメル質やカルシウム、リンなど成分を溶かしてしまいむし歯を作ってしまいます。 「歯磨きをしていない」「甘いものをたくさん食べている」なのになぜかむし歯にならない、という人がたまにいらっしゃいます。こういった方は、もともと持っている細菌の量が少なかったり、溶け出したカルシウムやリンなどの成分を元に戻す働きを持っている「だ液」の力が強いということがわかっています。
歯自体の強さや、だ液の力により、むし歯になりやすいかどうかが左右されます。
主なむし歯菌はミュータンス菌です。この菌は歯垢を作って酸を出し、歯を溶かしてしまいます。
糖質の中でも特に砂糖を含んでいる食べ物や飲み物がむし歯の発生に影響を与えます。
むし歯の原因となっている3要素の重なりあう時間や面積を出来る限り少なくすることで、むし歯になるリスクを下げることが出来ます。ご自宅で生活の改善や歯科医院での予防で、むし歯になるリスクを減らしていきましょう。
フッ素を活用した歯質の強化やよく噛んで唾液の分泌を促進し、歯科医院でシーラントによる予防など行いましょう。
ご家庭での歯磨きや、歯科医院による歯垢の除去、菌の活動を抑えるフッ化物の仕様など
バランスの取れた食生活を心がけ、砂糖を含むおやつを食べ過ぎずに1日のおやつの回数を決める。
虫歯だけをとり、コンポジッとレジンで治療します。
コンポジレットレジンやインレーで治療します。
虫歯を取り除き、歯髄(神経)をとる根管治療が必要となります。
ほとんどの場合、抜歯となります。
むし歯の部分を削り、歯の色のレジンや金属で埋めます。削らずに治療することも可能な場合もあります。
むし歯の部分を削り完全に取り除いてから、神経を保護するための薬を詰めます。
詰め物がし易いように歯の形を整えて、詰め物を接着剤で歯に固定します。
神経を取り除いて、歯の中を薬で消毒し、神経の入り口を完全に塞ぎ、歯の根の内と外を遮断します。
ほとんどの場合抜歯となってしまいます。歯を失ってしまった場合には、部分入れ歯やブリッジ、インプラントといった歯の機能を修復させる治療がございます。
軽度な虫歯であれば、虫歯部分を削り消毒とお薬を塗り簡単な詰め物をいたします。
治療に必要なん日数もわりと少なく済みます。
大きな虫歯になると虫歯部分を削りその上に土台を作ります。最後にかぶせものをして治療が終わります。あまりにも虫歯がひどい場合は、神経を除去する場合があります。大きな虫歯になってしまうと、段階をおって治療をしますので歯医者に何度も通わなくてはなりません。
麻酔をする際の痛みは、歯ぐきなどに針を刺すときのチクッとした痛み(刺痛)と、麻酔液の注入による圧力が原因の痛み(圧痛)があります。当院では、これらの痛みを極力取り除くよう配慮して歯麻酔を行っております。
麻酔の注射針を刺す時のチクッとした痛みをできるだけ軽減するために、麻酔注射をする前に、まず表面麻酔を使って注射する部分の感覚を痺れさせます。
注射は、針が細ければ細いほど感じる痛みが小さくなります。
当院では針が刺さる痛みを出来るだけ減らすために、世界最小レベルのとても細い針を使用しています。
麻酔の注射針を刺す時のチクッとした痛みをできるだけ軽減するために、麻酔注射をする前に、まず表面麻酔を使って注射する部分の感覚を痺れさせます。
患者さんにできるだけ負担をかけずに、歯を削ったりすることも最小限にとどめて、天然の歯を守っていこうという考えが「MI(ミニマム・インターベンション)」です。当院では、この考えのもと治療を行っています。
たとえばむし歯治療では、むし歯部分だけを的確に削り、健康な部分まで削り取ってしまわないようにするために、あらゆる装置や技術を駆使して、細心の注意を払って治療を行っています。
正確な診断・治療・メインテナンスを行うために、拡大鏡を使用しています。肉眼よりも何倍も拡大されるため、治療部分がしっかりと見え、歯を削る量などを最小限に留めるために役立ちます。また、手をふさがず手元を拡大して見ることができるため、治療の効率が上がり、治療時間の短縮になり、患者様の負担を減らすことができます。
正確な診断・治療・メインテナンスを行うために、拡大鏡を使用しています。肉眼よりも何倍も拡大されるため、治療部分がしっかりと見え、歯を削る量などを最小限に留めるために役立ちます。また、手をふさがず手元を拡大して見ることができるため、治療の効率が上がり、治療時間の短縮になり、患者様の負担を減らすことができます。
歯科衛生士が、お一人おひとり丁寧に歯みがきのポイントをお伝えします。歯並びによってみがきにくい場所は異なるので、自分の要注意ポイントを把握しておくことで、効果的に歯みがきができ、予防につながります。
C1のむし歯やその前の段階のむし歯の予備軍は、自分ではむし歯と判断できない見た目をしています。定期的に歯科医院で、むし歯ができていないかチェックすることが大切です。
シーラント要塞は、みがきにくく、むし歯になりやすい奥歯の溝をうめる予防法です。特にはみがきの苦手な、小さなお子様におすすめの予防方法です。